正式名称 学術探検部
主な活動内容 ラフティング、洞窟探検、登山、自転車、クライミング、無人島 etc...
部会 毎週金曜日18:00〜 BOX(部室)にて (長期休暇中除く)
BOX(部室)の場所 旧教養地区、武道場南側の建物1階。大きな板の裏
BOX周辺の写真はこちら
部費 毎月1000円 (1回生は後期分から)
問い合わせ先 こちらから↓↓( トップページからもMail送れます)

ここからはQ&A方式で探検部のことを紹介していきます。

Q1.探検部とはどんなところですか?
A1.ざっくり言うと、色々なアウトドア活動を行っているサークルです。
   活動には恒例的なものもありますが、多くは部員が企画します。

   基本的には、まず部会で企画のある人がその企画を発表します。
   参加したい人は提案者と一緒に企画をつめ、活動に行き、また部会で報告します。
   自由参加なので、自分のペースで、もしくは「川」「洞窟」「山」とジャンルを絞って参加することができます。
   もちろん本格的にやりたい人は、どこまでも追求することが出来ます。
   ホワイトボード
   ↑こんな風に草案をホワイトボードに書くことも

   文字にすると格式ばった感じですが、基本的に自由なサークルです。
Q2.通常の活動はどんな感じですか?
A2.金曜日の部会後もしくは土曜日の朝に出発し、日曜の昼〜夕方に帰る形が多いです。
Q3.バイトや他のサークルと両立できますか?
A3.金曜日の夜は部会があるためバイトは入れられませんが、
   活動は基本的に休日に行うため両立できます。
Q4.費用はどのくらいかかりますか?
A4.活動にも依り、1回あたり3千〜8千円程度が多いです。
   費用は食費・交通費(レンタル・ガス代)が主なので参加者が増えると安くなります。
   例えば、保津川ラフティングに土日で行くなら、車や食費やら何やら含め4千円程度(テントで寝るので宿泊費は無料)です。
Q5.道具は自分で準備しないといけないのですか?
A5.寝袋、コッヘル(金属製の食器)、ヘッドランプなどは揃える必要があります。
   先輩たちが買うときに助言してくれるので安心です。
   共有して使えるものは探検部にあり、初めての活動にも挑戦しやすくなってます。
Q6.部員の構成は?
A6.1〜4回生で男子21名 女子9名の計30名(08年9月現在)です。
   いろいろな学部の部員がいます。詳しくはメンバー紹介をご覧ください。
   そのほかに院生の方も数人いらっしゃいます。
メンバー紹介はこちら
Q7.コードネーム?
A7.晴れて探検部員となった人には、コードネームがつけられます。
   UtとかM2といった感じに、アルファベットもしくは数字から成ります。
   これは何かというと、記録をつけたり署名するときなどに手間が省け、また、ニックネームみたいな感じでちょっぴり嬉しいという面もあります。
   メンバーの中には、コードネームで呼ばれる人もいたりします。